一先ず一服 2017年12月31日 朝から予定通りに進み、 3時にはお茶にしようと考え、 出来たので一服。 炒り鶏、酢レンコン、キンピラ、 そしてだし巻き。 黒豆、数の子はいいし、なますもあるし。 その位かな、うちで作るのは。 田作りはしたりしなかったり。 それも1、2かいで終わるくらい。 カレーかシチューにするため煮込んでいる。 あとは夜の支度のみ。 来年も良い年になりますように! 後…続きを読む
家にやってきた干し柿 2017年12月30日 前に干し柿作りを手伝ったと書いた。 今年は彼が忙しくて家に居る間が無くて 固くなり過ぎたという。 見ると判る。少し粉が噴き出した。 毎日箱ごと振ってやると白くなるよと言った。 どうして? 糖分が出てくるから、だそうだ。 転勤で3月まで我が家に単身赴任。 そんな訳で彼と共に干し柿がやって来た。 今日も箱ごと振ってみた。 勿論一つ食べたのは言うまでもない。 ぷうん …続きを読む
しめ飾り 2017年12月29日 毎年、松を一本買って家にあるナンテンの葉と実を付けて 金銀の水引をしておしまい。 これをしめ飾りとしている。 誰もダメとは言わないのでこれでいいかと思ってる。 一夜飾りはやめなさいと、言われているので それならと調べてみると28日までに飾るのがいいとの事。 でもしめ縄をする時はお正月の準備ができて 最後に玄関に掛けると聞いたような気がする。 28日までに準備できてる?でき…続きを読む